HACCP(ハセップ)でお困りならHACCPシステム構築研究所へ HACCPシステム研究所

03-6324-3978営業時間 9:00~18:00(土日祝休)

お役立ち動画

無料で閲覧できます。

  • HACCPプランナー

    HACCP文書を効率的に作成・管理・運用できるクラウドサービスです。
    CodexHACCPに基づく衛生管理を実践するうえでなるべく紙を使いたくない、リモートで監視できる体制を構築したいという組織にぴったりなサービスです。

    HACCPプランナー(4:51)

  • バクテスター

    バクテスターは5分で菌数を計測する迅速化検査機です。ATP検査の汚れの指標とは異なり、その場の菌数を1個単位で測定します。
    出荷判定の迅速化や製品のトラブル時の原因追跡に、ご活用ください。

    バクテスター(4:59)

メールアドレス、氏名等 登録後、無料で閲覧できます。

  • ハザード解説~ノロウイルスについて~

    (冬季の代表的な食中毒)
    ハザード解説
    ~ノロウイルスについて~

    ノロウイルスによる食中毒は、毎年、最も多く報告される食中毒です。感染力が強く、集団感染のリスクも高い上、高齢者の方や抵抗力の低い方は重症化し、死亡する事例もあり、特に注意が必要です。
    当動画では、ノロウイルスについて解説するとともに、食品の製造や調理などの場において、どの様に防御すべきか紹介します。

    ノロウイルス(6:09)
    【講師】山岸亨(やまぎし とおる)

    お申し込み
  • ハザード解説~カンピロバクター属菌について~

    (潜伏期間の長い隠れた食中毒)
    ハザード解説
    ~カンピロバクター属菌について~

    カンピロバクター属菌は、現在、17菌種6亜種3生物型から構成されていますが、その中で人に食中毒をもたらすのはカンピロバクター ジェジュニ/コリの2種です。
    1990年代では数十件程度の報告数でしたが、近年、増加傾向にあり、食中毒菌としては注意が必要な対象菌となっております。
    当動画では、カンピロバクター属菌の特徴と共に、食品の製造や調理などの場において、どの様に防御すべきか紹介します。

    カンピロバクター(6:04)
    【講師】山岸亨(やまぎし とおる)

    お申し込み
  • ハザード解説~病原性大腸菌について~

    (様々な種類に分かれる食中毒菌)
    ハザード解説
    ~病原性大腸菌について~

    病原性大腸菌とは、特定の症状を引き起こす大腸菌株の総称であり、大まかには感染型と毒素型に分類されます。
    毎年、多くの食中毒事例が報告されており、特に注意が必要な食中毒菌です。
    当動画では、5つの分類の仕方や、感染源となる食品について、そして汚染を広げないための対策など解説します。

    大腸菌(6:41)
    【講師】山岸亨(やまぎし とおる)

    お申し込み
  • ハザード解説~アニサキスについて~

    (魚介類に潜む寄生虫)
    ハザード解説
    ~アニサキスについて~

    アニサキスは魚介類に寄生する寄生虫で、人が感染するのはアニサキスの幼虫です。
    サケ、サンマ、カツオ、イワシ、イカなどが感染源となっており、感染すると、胃壁や腸壁に刺入して腹部に強烈な痛みを伴う食中毒(アニサキス症)を引き起こします。
    当動画ではアニサキスの特徴と共に、事業者の方、消費者の方が食中毒を防止する上で気を付けるべき点について解説します。

    アニサキス(6:31)
    【講師】山岸亨(やまぎし とおる)

    お申し込み

有料で閲覧できます。

  • 食品検査に関わる公定法の解説

    (アレルゲン検査の種類と特徴)
    食品検査に関わる公定法の解説
    ~アレルゲン~

    ¥2,200円(税込)

    HACCPにおいて、アレルゲンは特に注意が必要な化学的ハザードです。
    国内ではアレルゲン検査に関わる通知が施行されており、多くの検査機関にて、製品の安全性を確認する上で様々な分析法が実施されています。
    当動画では、食品検査に関わる法律の概要と共に、各アレルゲン検査法の原理や実施方法など、解説します。

    アレルゲン(1:05:23)
    【講師】山岸亨(やまぎし とおる)

    お申し込み

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
03-6324-3978営業時間 9:00~18:00(土日祝休)